【平日時短】サバ缶でドライカレー

スポンサーリンク

こんにちは。「ホットクック×下味冷凍」で平日夕飯作りの時短を追求しているママえもんです。

ルーティン献立による時短と

あわせて読みたい
ルーティン献立作り こんにちは。「ホットクック×下味冷凍」で平日夕飯作りの時短を追求しているママえもんです。 平日の夕飯作りで一番大変なのは、毎日献立を「考える」ことではないでし...

節塩による健康

あわせて読みたい
食塩摂取量の目標設定 こんにちは。「ホットクック×下味冷凍」で平日夕飯作りの時短と健康を追求しているママえもんです。 ママえもん 健康的な食事を作るためには、味付けをどれくらいにすれ...

を追及しています!

DHAとビタミンDを両方摂れる魚。栄養豊富なので、わが家では週3で魚料理を出したいと考えています。

青背/白身/赤身 それぞれの料理のレパートリーを増やすべく、日々試行錯誤中です。

以前ご紹介した、合いびき肉でのドライカレー。

あわせて読みたい
【平日時短】みんなそれぞれ嬉しいドライカレー こんにちは。「ホットクック×下味冷凍」で平日夕飯作りの時短を追求しているママえもんです。 ルーティン献立による時短と https://hiyoemon8888.com/routine-kondate/ ...

お肉でなくても、サバ缶でもいいかも?と、作ったら美味しかったので、

今回はホットクックに投入するだけで簡単!サバ缶を使ったドライカレーのレシピをご紹介します。

ママえもん
ママえもん

わがやで使用しているホットクックはKNHT24B。

週末に準備しておき、平日ホットクックに投入するだけ!自動調理機能を使って作った様子をご紹介します。

スポンサーリンク
目次

材料

材料(3人分)
  • サバ缶 (200g)
  • ケチャップ 大さじ3
  • ウスターソース 大さじ2
  • 野菜 200~400g ※わがやでは週末大量に作っていた野菜の重ね煮(後述)を使用
  • (子供用に取り分け後)カレー粉 大さじ1

作り方

①ホットクックに材料を投入する。

②自動キーまぜ技の「2-13:回鍋肉」

③完成!

子供用に取り分け後、大人用にカレー粉を追加してかき混ぜる。

感想

お肉もいいけどサバ缶もおいしい!子供もパクパク食べてくれました。

子供にはカレー粉を入れる前に取り分けましたが、お魚ハンバーグのような味付け。十分美味しいです。

サバ缶のレパートリーの一つに最適です!

塩分量は?

気になる塩分量を計算してみます。

・サバ缶 (200g):食塩相当量 1.4g

・ケチャップ 大さじ3:食塩相当量 1.8g

・ウスターソース 大さじ2:食塩相当量 2.8g

合計 4.6g

4.6g ÷ 3人=1.5g(一人当たり)

※わがやでは週末野菜をまとめて重ね煮にして、冷蔵庫の野菜を使い切っています。

あわせて読みたい
【平日時短】様々な料理にアレンジ可能!ホットクックで作るズボラ流 野菜のコロコロ重ね煮 こんにちは。「ホットクック×下味冷凍」で平日夕飯作りの時短を追求しているママえもんです。 ルーティン献立による時短と https://hiyoemon8888.com/routine-kondate/ ...

この具材をドライカレーの野菜に使えば、すでにサバ缶も野菜も加熱済なのでかなり時短できます。

「手動→煮る→5分」でOK!

野菜の重ね煮には塩で少々味付けをしているので、野菜400g使用の場合、

「ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1」が適度な味付けでした。

わがやでは夕飯の主菜・副菜で、使用する食塩相当量を3g以内にしたいと考えています。

目標達成!

簡単で美味しく、野菜たっぷり!是非是非トライしてみてください!

以上、ドライカレーのレシピでした!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代フルタイム勤務 ママえもんです。
子供との時間も自分時間も睡眠時間も十分に確保してストレスフリーな生活を送るため、「下味冷凍×ホットクック」で平日帰宅後「1時間半以内に寝る準備完了」のための情報を発信中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次