【平日時短】ホットクックで作る万能調味料 塩麹

※アフィリエイト広告を利用しています
ホットクック
スポンサーリンク

こんにちは。「ホットクック×下味冷凍」で平日夕飯作りの時短を追求しているママえもんです。

ルーティン献立による時短と

節塩による健康

を追及しています!

平日に時短で料理をするにあたり、かなり大活躍しているのが「塩麹」と「醤油麹」。

前日にお肉や魚に塗っておくだけでふんわり、そして絶品の煮物が作れます。

▶醤油麹のレシピ

塩麹はスーパーで簡単に手に入りますが、こだわりの塩を使いたいので、わがやではホットクックで自作しています。

発酵に6時間かかりますが、一度作ってしまえば後は楽ちんなので、作る価値ありです!!

そして何より・・・自分で塩分を調整して作った塩麹/醤油麹は、調理する際の計算がとっても楽!

具材総量に対して、醤油麹は10%、塩麹は5%でちょうどいい味つけ(塩分濃度0.6%)です。

そんな塩分濃度にするためのレシピをご紹介します。

ママえもん
ママえもん

わがやで使用しているホットクックはKNHT24B。

自動調理機能を使って作った様子をご紹介します。

スポンサーリンク

材料

材料
  • 米麹 1パック(200g)
  • 水 (300ml)
  • 塩 (70g)←ホットクック公式は60g
スポンサーリンク

作り方

①使用する道具(ホットクックの内鍋、上蓋、混ぜ技、菜箸)を全て消毒する。

※わがやでは念入りにアルコール消毒しています

②米麹を一粒ずつにばらす

③内鍋にクッキングシートを敷き、材料を全て入れる

(クッキングシートを切らしていたので、アルミホイルで代用しています)

④自動キーまぜ技の「6-1:発酵 塩麹」

④完成!

⑤アルコール消毒した容器に移し替えます

スポンサーリンク

感想

1~2週間かかるところが、ホットクックを使えば6時間で完成!

米麹をばらすのに2~3分で、スイッチを押すまでに5分以内で終わりました。

出来上がりはふんわり雪のよう。

3~4か月の平日の心の余裕が手に入りました!!

どんな塩を使えばいいの?

使う塩によってミネラルの量が異なるので、多少味が異なりますが、どんな塩でも使えます!

私のオススメは沖縄の「雪塩」。

以前沖縄の宮古島に行った際に、特殊な製法から「世界で一番、含有するミネラル成分の種類が多い塩」と知ってから、ずっと使っています。

マグネシウムやカルシウム、カリウムが豊富なんだそう。

ミネラルが多い分、塩分量は少なめですが・・・少ない分にはいいかなっと、考えないことにしています・・・!

塩分量は?

ロジカルクッキングに欠かせないのが調味料の塩分パーセント濃度。

美味しいと感じる塩分濃度が0.6%。このレシピで作った塩麹で味付けする場合、材料に対してどれくらいの量が適当なのかを計算します。

・米麹 1パック(200g)

・水 300ml

・塩 70g

材料の総量570gに対して食塩相当量70gより、塩麹自体の塩分濃度は

70 ÷ 570 × 100= 12.3%

ロジカルクッキングより、0.6%濃度の味付けで料理したい場合、

0.6% ÷ 12.3% × 100 = 4.9% ≒5%

つまり、お肉や魚の重量の5%の塩麹で味付けすれば、塩分濃度0.6%でちょうどよい味付けの料理となります。

万能調味料で煮物が簡単に美味しくできるので、忙しい方にこそオススメです!

以上、塩麹のレシピでした。

この記事を書いた人
ママえもん

30代フルタイム勤務 ママえもんです。
子供との時間も自分時間も睡眠時間も十分に確保してストレスフリーな生活を送るため、「下味冷凍×ホットクック」で平日帰宅後「1時間半以内に寝る準備完了」のための情報を発信中!

ママえもんをフォローする
ホットクック
スポンサーリンク
ママえもんをフォローする
ひよえもん日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました